注意が必要なげっぷやおなら
げっぷは食事などの際に胃に入った空気や消化の際に発生するガスが食道を通り口から排出される現象です。医療用語では「噯気(あいき・おくび)」と呼ばれ、肛門から出る現象は通称「おなら」と呼ばれるもので、医療用語では「排ガス(またはガス)」と言います。
どちらも生理現象であり一定の程度であれば問題ありませんが、出なくなって苦しかったり、過剰に出続ける場合は、消化器の疾患が原因となっていることが疑われます。
緊急性が高くない
げっぷやおなら
下記の項目が原因となりげっぷやおならが出やすくなる場合は大きな問題はありません。
- 食事が偏っている
- 栄養バランスが偏っている
- 早食い
- 炭酸飲料、ビール
- 猫背
- ストレスによるもの
など
病院で診察が必要な
げっぷやおなら
下記の症状が伴ってげっぷやおならが続く場合は、消化器内科にて診察を受けることをお勧めします。
- おならが出なくてお腹が張る
- 便秘、下痢、腹痛を伴う
- 胸焼けや胃もたれを伴う
- げっぷやおならが長期間出続ける
げっぷを伴う消化器疾患
食道裂孔ヘルニア
胸部と腹部の境目は、横隔膜という膜によって隔たれています。横隔膜には、食道が通る穴があり、これを食道裂孔といいます。この食道裂孔から胃の一部が食道側(胸部側)へ飛び出してしまう状態を食道裂孔ヘルニアと言います。
食道裂孔ヘルニアになると、下部食道括約筋の働きが低下し、胃酸が逆流しやすくなります。そのため、呑酸やげっぷ等の症状が引き起こされやすくなります。
逆流性食道炎
逆流性食道炎とは、加齢や過度に腹圧がかかるなどの原因で、下部食道括約筋や噴門の力が緩むことで、胃の中のものや胃酸が食道へ逆流してしまう疾患です。
主な原因は、食習慣や加齢、ピロリ菌、肥満などが挙げられます。食道粘膜は胃酸から守る機能を備えていないため、逆流性食道炎になるとげっぷ、胸焼け、呑酸、咳、のどの違和感、炎症などが起こるようになります。
機能性ディスペプシア
機能性ディスペプシアは、内視鏡検査や血液検査では異常が見られないものの、胃もたれやお腹の張り、胃痛、げっぷ、呑酸などの消化器症状があらわれる疾患です。胃の知覚過敏やストレス、胃の機能的異常などが原因として考えられていますが、明白な原因はわかっていません。
呑気症
呑気症とは、無意識に大量の空気を飲み込むことで、消化管に溜まった空気が胃腸の張りやげっぷ、おならを引き起こします。
奥歯を嚙みしめる癖や、嚙み合わせの悪さ、ストレス、早食いなどが原因となって起こる疾患です。
おならがよく出やすい病気
機能性便秘
腸の機能低下による慢性的な便秘が生じている場合、便が大腸内に滞留し、ガスが生じたり、ガスの貯留によりお腹が張るなどの不快感が生じやすくなります。
機能性便秘の場合、おならが出やすくなったり、食欲低下などの症状が引き起こされます。
過敏性腸症候群
検査では異常が見られないにも関わらず、便秘や下痢、または便秘と下痢を交互に繰り返す状態です。
自律神経がストレスによって乱れることで起こると考えられ、便秘や下痢が繰り返すためおならや腹痛を伴うことがあります。
呑気症
無意識に大量の空気を飲み込んでしまい、おならが増えてしまう状態です。
ストレスや早食いが原因となることもありますが、奥歯を噛みしめる癖がある方や、嚙み合わせが悪い方にも起こりやすいです。
おならが出なくなる病気
腸閉塞
腸閉塞とは、大きくなったポリープやがん、手術後の癒着、腸管の痙攣、腸付近の血管の不具合などが原因となって、腸管が塞がってしまう状態であり、早急に治療が必要な疾患です。食べたものが留まってしまうため便秘やお腹の張りを発症し、おならが出なくなります。
大腸がん
大腸がんが進行し、腸閉塞を併発した場合はおならが出なくなります。この状態になると、がんはかなり進行しているため、早急に入院と治療が必要です。がんを進行させないためには、定期的な大腸カメラ検査が最も効果的です。
げっぷやおならの症状が
ある方の検査
胃カメラ検査
当院の胃カメラ検査は、最新の内視鏡システムの導入を用いて経験豊富な医師が全ての検査を行っています。鎮静剤の使用にも対応しており、苦痛を最小限に減らした検査を行っています。
胃カメラ検査は、胃内部の状態を医師が直接観察できるため、げっぷが出やすい、お腹の上部やみぞおちに痛みがあるという場合に効果的な検査です。
病変が見つかった場合は、その場で組織を採取して病理検査を行うことも可能です。なお、当院の胃カメラ検査は口からと鼻からのいずれかをお選び頂けます。
大腸カメラ検査
大腸カメラは肛門からスコープを挿入し、大腸粘膜を直接観察できるため、げっぷやおならが多い、あるいは、まったくでないといった症状がある場合、大腸カメラ検査はとても有効です。
また、検査で大腸ポリープが発見された場合はその場で切除したり、病理検査を行うこともできます。
当院の大腸カメラ検査は、日本消化器学会専門医である院長が、無送気軸保持短縮法という高度な技術を用いて行うため、患者様の苦痛を最小限にした検査を提供していますのでご安心してご相談ください。
げっぷやおならでお困りの
場合は当院へご相談ください
げっぷやおならの原因には、生活習慣の乱れから来るものから、命に関わる重大な疾患まで幅広いです。あまり気にすることのない原因だったとしても、げっぷやおならが多いことから人の目を過度に気にしてしまうなど、日常生活へ影響を及ぼしてしまうこともあります。
些細なことでも大丈夫ですので、お悩みの方はお気軽に当院へお問い合わせください。